日記
ボクはさくらのレンタルサーバを借りて、そこに自分専用gitレポジトリを置いて使っています。本来の目的とはちょっとずれている気もしますが、ここ2年ぐらいは問題なく使えていました。 しかし先日、とうとう自動で殺されるようになってしまいました。 % git…
bit.lyの展開を使って、tig.rbをbit.lyとis.gdにも対応させてみた。 def untinyurl(text) text.gsub(%r!http://(?:(preview\.)?tinyurl\.com|bit\.ly|is\.gd)/[0-9a-z=]+!i) {|m| uri = URI(m) uri.host = uri.host.sub($1, "") if $1 Net::HTTP.start(uri.h…
MacPortsに登録されているxml-lightが、findlibを使ってないことに嫌気がさしたので、自前でportfileを書いてみた。で、そのときの流れをメモしようと思ったけど、http://lapangan.net/darwinports/index.php?cmd=read&page=HowTo%2FPrivatePortfileTutorial…
XP関連書籍をまとめ買いした。これで、エクストリームなプログラマーになれるぜ、やったね。 アマゾン・マーケットプライスのおかげで、これだけ買っても送料込み4000円。やばいね。衝動買いが加速してしまうじゃないか。
ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーションを読んだら、無性にビルドスクリプトが書きたくなったので、最近はビルドスクリプトを書いてます。GitHubはpushしたあと指定したURLを叩いてくれる機能がある。 こ…
要旨をWordで書けと指令が下る 一通り悪態をついたあと、Windowsを起動して書き上げる せっかくだしWindowsを使ってみるか 周りの人に訊いて、http://homepage1.nifty.com/salt/VD.htmとhttp://www.valley.ne.jp/~com/tac/index.htmを入れる Cygwinと日本語…
VMware Fusionを使ってYahoo!ブックストア サービス終了のお知らせを読もうとしたら、拒否された。ひどひ・・・。
初めてのActionScript 3.0 ―Flashユーザーのためのステップアップガイドを読んでいたら、E4Xがやばすぎた。 いままではXMLをオブジェクトとして扱える機能だと思っていたけど、全然違った。 XML要素を作る var xml = <product> <model stock="yes"> <name>foo</name> <price>100</price> </model> <model stock="no"> <name>bar</name> <price>200</price> </model> </product>; へー、XMLをその…
はてなブックマーク - AlchemyはLLVMをAS3に変換してるらしい - みずぴー日記
id:GemmaさんがGauche-FUSEというライブラリを作ったようなので試してみた。 問題のoutputz.scmを動かしてみるとinvalid argumentと言われた。でも、sudoを外して、一般ユーザで動かしてみたら、普通に動作した。ちなみに環境は、Ubunutu 8.10 + FUSE 2.7.3 …
せっかく名大にいるわけだし、TOPPERSとかの組込みプログラムで遊びたい。でも、ゆとりなボクには、ハンダづけとはか厳しすぎる。しかも、がんばって作っても、LEDが光るだけっていうのもちょっと・・・。カラーな液晶とかのリッチな出力がついていて、USBで…
http://www.wankuma.com/seminar/20081206nagoya05/Default.aspx http://www.ustream.tv/channel/wankuma12/6のわんくま同盟 名古屋勉強会で『OCamlくんと友だちになろう!』というセッションがあるらしい。会場のほうはもう満員らしいので、ustreamのほうで…
Programming in Scala, Third Editionを読んでいたら、 Scalaのforはコンパイル時にmapとかfliterとかの関数呼び出しに展開されるよ。最終的に型があっていれば、mapとかの型に制限はないんだけど、以下のような型が一般的だよ。 // CはコレクションのC clas…
http://happyabc.org Scheme-abc用のドメインをとったので、Hikiを置いてみた。でも、やっぱりデフォルトのテーマのままだとほかのWikiと区別がつきにくて嫌。 でも、tDiaryのテーマで気に入ったやつが見つけれなかったので、WordPressのテーマのReduxを移植…
今、scheme-abcにはClojureに似たオブジェクトシステムが載っている。別にマネした訳じゃなくて、たまたま似ただけなんだけど。 ;; クラス定義 (define-class Foo Object ([f x] (print x))) ;; インスタンスの生成 (define foo (new Foo)) ;; メソッド呼び…
id:mallowlabsに「embedタグで動画を埋め込むとiPod touchでストリーミング再生してくれるよ」というとても素敵なことを教えてもらった。 あまりに素敵すぎたので、思わずiUIと組合せて動画共有サイトっぽいやつを作ってしまった。別に誰とも共有してないで…
w3mのNEXT_DOWNは、OperaのNavigate downに似ているんだけど、ちょっとだけ違う。w3mは真下にしか移動しないけど、Operaは多少横にずれていても移動してくれる。 というわけで、適当にいじくってみたら、わりと簡単にできた。w3mすごい。 変更したあとのコー…
http://www.libspark.org/browser/ocaml/abc2xml/asm.ml ABCのオペコードを解析するコードを書いてます。 その部分のコードはこんな感じ。 let code = parser [< _ = op 0xc5 >] -> `Add_i | [< _ = op 0x86; index = u30 >] -> `Astype index | [< _ = op 0…
Windowsのライトユーザの友人にUbuntuを使わせたら割と好評だった。その友だちは、Webは見るけどRSSリーダは使わない、mixiは知ってるけど、Twitterは知らない、みたいなライトユーザ。 Eee PCを買った そんな彼が最近、Eee PCを買った。「WindowsでEee PCは…
id:Gemmaさんがocaml-nagoyaグループを作ったらしいので、そっちでも日記を書いてます。g:ocaml-nagoya:id:mzp
Scalaが勉強したくなったので、Programming in Scala, Third EditionのPDFバージョンを買いました。 で、これが単なるPDF版じゃなくて、いくつかの工夫がされてて驚いた。 PDFのページ番号と、ヘッダのページ番号が一致してる 普通の本は、前書きや目次はカ…
やさしい梵字仏―幸せを祈る文字作者: 三井〓円,窪田成円出版社/メーカー: 知道出版発売日: 2006/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る栄で適当に入った本屋で見つけて、あまりのマニアックさに買ってしまった。栄のあおい書店…
オープンソースカンファレンス2008 Nagoya - ハックの日(8/9)は、名古屋へ 行こみゃぁ!明日はOSC nagoyaに行きます。ocaml-nagoyaのブースがあるらしいので、そこに居ると思います。よかったら、寄ってみてください。
Sceme-abc - みずぴー日記クラスをサポートするために、いろいろと試してみたかったのでブランチを始めて切ってみた。Networkでブランチが可視化されるのは楽しいかも。よく分からないけど、git branchでブランチを切ったあと、 $ git push --allのように--a…
大学の図書館でプログラミング言語の基礎理論 (情報数学講座)とプログラム意味論 (情報数学講座)を借りてきました。 これ二冊で3万5000円だと思うと、ちょっとビクビクしてしまう。 しかも夏休みだから、返すのは10月だぜい。
Rubyスクリプティングテクニック ―テスト駆動による日常業務処理術作者: Brian Marick,菅野良二出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2008/02/23メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 214回この商品を含むブログ (39件) を見る最近は、積読の消化を…
プログラミング言語の基礎理論 (情報数学講座)OCamlの型について知りたいけど何を読めばいいですか、とid:yoshihiro503さんに訊いて、教えてもらった。目次を眺めるかぎりでは、型推論とか多相型とか知りたいことが書いてあるっぽい。 ただ残念なことに、Ama…
インターフェイス指向設計 ―アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践作者: Ken Pugh,角谷信太郎(監訳),児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/05/24メディア: 大型本購入: 16人 クリック: 357回この商品を含むブログ (67件) を見る…
ファジング:ブルートフォースによる脆弱性発見手法作者: Michael Sutton,Adam Greene,Pedram Amini,園田道夫,(株)ドキュメントシステム,伊藤裕之出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/05/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 ク…
テスト前なので、HHKの掃除をしてみた。普通のキーボードだったら全部引き抜いて掃除して戻せばいいけれど、無刻印なのでそれができない。ただ、同じ列ならキーの形が同じらしいので、列ごとに分けておけば大丈夫。 あと、キートップを抜くのにはhttp://www.…