2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

hatena.vimの解析

Vimからはてなダイアリーを投稿をまねして、xyzzyでhatena-modeを作ろうと思っている。 というわけで、何をしているか調べてみる。 cURLを使って、特定のURLにSSLを使って、アクセスしている。 curl -k URL クッキーによるログイン curl -k http://d.hatena.…

GeForce 5900FX

友だちの電波からGeForce 5900FXをもらった。前買った、DirectX 9 シェーダプログラミングブックにあるサンプルがさくさく動く。 先生、ボク3Dの勉強します。 追記: 電力がたりねー、とビデオカードがおっしゃっております。

hatena-mode作成中

作ってます。また、「そんなことよりゲームやってよ」とか言われるんだろうなぁ。 ログインと日記の内容取得までできるようになりました。ちょいと設計周りで悩み中・・・。

Subversion

2005-11-28 - はてな技術発表会日記 - 機能変更、お知らせなど。Subversionの説明。ほいで、知ったツール、svk。オフラインでも幸せになる。 http://kodou.net/look.cgi?svk%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%A2 http://www.globe.to/~ok…

Ruby/SDLでMIDIが再生できない

require 'sdl' filename = 'sample.mid' SDL.init( SDL::INIT_AUDIO ) SDL::Mixer.open SDL::Mixer.allocateChannels(100) sound_handler = SDL::Mixer::Music.load(filename) sound_handler = SDL::Mixer::Music.load(filename) SDL::Mixer.playMusic(sound…

バグ追跡中...

id:hmx_14から「クリックしても先に進まんよ」と言われた。でも、うちの環境では再現していないので、どうしようか考え中。 とりあえず、最新版をFTPにアップしておいた。これで動かんかったらどうしようかな・・・。 追記: 解決のめどがたちました。フレー…

アメリカンヒーロー・悪人の回心

今回は「アメリカンヒーロー」と「悪人の回心」の2本立て。 アメリカ人はほかの人の模範にならなくてはいけないという義務感を持っている アメリカでは罪を告白しさえすれば、許される

goto実装完了

gotoとcallの実装が完了した。gotoは指定したラベルまでジャンプするだけ、別ファイルに存在するラベルへのジャンプもできる。callは別ファイルを実行して、実行し終わったら元の場所に戻ってくる。

オーケストラ

演奏会を聞きに行ってきた。内容は、次の通り。 ボロディン 歌劇「イーゴリ公」序曲 ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21 サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 作品78 パイプオルガンが大きかった。

goto実装中

ファイル内での移動に対応してみる。実装開始したのが、八時ぐらいだから、かかったのは一時間半くらいか。 変化が目にみえてわかる仕事は楽しいわ。

指定ディレクトリ以下のファイルの文字コードをすべて変換したい

;; ディレクトリ内のファイルのエンコーディングを一括置換 (defun convert-encoding-directory (from to encoding) (setq from (namestring from)) (setq to (namestring to)) (or (and (path-equal from to) (not (yes-or-no-p "入力と出力が同じっぽいっ…

サウンドクラスのコード読み

知らん間に、湧がサウンドクラスをバージョンアップしていたので、コードを読んでみる。 自分の身にもしみるつっこみ コメントは処理よりもむしろデータ構造の解説に使うべき キャッシュする上限値と同時再生可能な上限値を共有しちゃダメだろ ドキュメント…

単体テスト

ゲームに組み込んであるスクリプトがだいぶ充実してきた。こうなってくると、コードに手を加えるごとに全機能をチェックするのが面倒になってくる。なので、簡単な単体テスト機能を組み込んで自動テストできるようにした。するとさっそくいくつかバグが見つ…

範囲式を使おう

unless 0 を unless (0..2).include?(args.length) raise "something error" end に変更したほうがすっきりすることに気がついた。

サウンド再生のバグ追跡

同じmidファイルを二回再生すると再生が停止してしまうバグの追跡。 バグの原因のありそうなクラスと再現させるコードまではたどり着いたけれど、ここで時間切れ。後は、id:selvaggioにバトンタッチ。

データ

(listp '1) =>nil (listp ''1) =>t

型チェック機構組み込み

ゲームに組み込んであるScheme実行エンジンに型チェックを行える仕組みを組み込んだ。 型チェックって面倒だなぁ。

名古屋弁

普段何気なく使っている名古屋弁。http://www.gctv.ne.jp/~nagoya/nagoyaben3.htmを元に考えてみた。有名どころ。 えらい 疲れた。これは有名やね。例「今日、なんかえらい」 けった 自転車。これも有名やね。例「けった使う?」 つる 運ぶ。例「机をつる」 …

JavaScript-modeでキーワードに色が付かない

http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?%B3%C8%C4%A5lisp%2Fjavascript-modeのキーワードに色が付かない。 たぶんsite-lisp/site-init.lに書くか~/.xyzzyに書くかの違いだと思うけど、不便なので修正した。 *** javascript-mode.l.orig Wed Mar 2 19:48:…

はてなブックマークのタグ機能

はてなブックマークのタグ機能が便利なことに気がついた。これで、ブックマークの分類ができる。

case式とcond式実装

どうしてもcase文と呼んじゃいそうになるけど、Lispなのでcase式。 Raccのおかげで楽々実装完了。あとid:hmx_14から立ち絵が送られてきたので、表示してみた。絵がかけるってすごいなぁ。簡単そうだったので、beginも実装した。

Ruby Refactoring Browserの作業ディレクトリの変更

"/tmpがないからrrbの実行に失敗するよー"と書いたら(id:mzp:20051120)、作者のohaiさんからコメントをいただきました。 # ohai 『$HOME/.rrbrc に RRB::CONF[’WORK_DIR_BASENAME’] = ’C:/temp/rrb_work’ などと書くとワーキングディレクトリを置く場所を変…

小泉八雲

送られてきたサンプル画像に目がはいってなくてちょいと不気味なので、ついネタに走ってしまった。 ネタもと:小泉八雲 Lafcadio Hearn 戸川明三訳 貉 MUJINA 大丈夫、みんな冗談だってわかってくれるよね?

バグ修正

McAfから報告のあった、選択肢に関するバグの修正。

人間の寿命

どうしても、創世記の"一生は百二十年となった"のくだりが気になったので、図書館にいって調べてきました。まず、新共同訳聖書では次のようになっています。 主は言われた。「私の霊は人の中に永久にとどまるべきではない。人は肉にすぎないのだから。」こう…

おせっかいであわてん坊な検索サイト

リンク元より。http://nazo.yi.org/suggest/。おもろい。

公開先探し中

せっかくrrb.lを作ったら公開しよう、と思い公開先を探索中。どっかいいとこないかや。どうせ、Wikiをおいてそれを編集することで公開するんだから、Seesaa Wiki(ウィキ)- ゲーム攻略に便利な無料Wikiが使えるんじゃないかな、と思って調べてみたらダメだ…

調べ物

どうしても創世記の「人の一生は百二十年となった」のくだりが気になったので図書館に行って調べた。 今日はもう眠いので結論だけ。原典であるヘブライ語の聖書の訳し方が二通りある。片方が「猶予が120年」、もう片方が「寿命が120年」。だから解釈が分かれ…

公開先完成

mzp.breeze.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。 PukiWikiのスキンとスタイルシートをいじっています。目指したのは、WikiっぽくないWiki。もっと具体的に言っちゃえば、るびまのHiki。昨日、初めてるびまがWikiで作られていることに気づいて…

名古屋はせまい

俺のとっている「仏像の美しさについて」の講義を担当している教授が、中日新聞で「ほとけたちのイメージを探る」という連載をしていました。名古屋はせまいっす。