2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットワーク

従来のIPアドレスは、ネットワーク部が8ビット単位である必要があった。しかし、新しいCIDRでは1ビット単位でネットワーク部を指定できる ファイアウォールは2種類ある。パケットフィルタリング方式とアプリケーションゲートウェイ方式。アプリケーションゲ…

データベース

勉強するのをすっかり忘れてた。間違えたとこ、引っかかったところをメモ。 ACID属性 トランザクションの持つべき4つ性質 名前 説明 原子性(Atomicity) 途中で終了する事はないこと 一貫性(Consistency) 更新の内容がデータベースのルールに反しないこと 独…

Safariで反転。

id:mzp:20061021:1161524103の続き。Safariだと反転の背景色は薄いので、ネタばれ反転は見づらいよっという話。そして、今日::selectionという擬似要素があることを知ったので、ユーザースタイルシートを書いてみた。 ::selection{ background-color:navy; c…

Makefileでprintfデバッグ

dummy := $(shell echo some text 1>&2)とすれば、Makefileでprintfデバッグができる。

MacPortsでpTeXを

S村さんがMacPortsで、TeXのインストールに失敗したと言っていたのでチャレンジ。まず、http://www.miko.org/~tatyana/tech/OSX/Beginning_OSX.html#ptexにならって、 $ sudo port install pTeX +hiragino +otf +utf8 +motif +macosxとやったら失敗した。ど…

Macセットアップ

Mac

研究室のMacのセットアップ。 設定ファイルはSubversionで管理しているので、ソフトを入れれば家とまったく同じ環境が使えるはず。なんだけど、ソフトを入れるのに時間がかかる。 付属CDからXCodeとX11 DarwinPortsことMacPortsのインストール zsh-develのイ…

いろいろ

勉強会で色々いろいろ聞いたので一部インストール。migemoとhownは、面倒だったので保留。 http://www.morishima.net/~naoto/software/elscreen/ Emacsでscreenのような操作を hiki-mode hiki付属のやつを PukiWiki-mode PukiWiki編集モード。http.elはtdiar…

アンパンマン

今朝、ケーブルテレビでアンパンマンの誕生シーンがやってた。番組表によると、それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日 [DVD]らしい。 バイキンマンは、卵から生まれた。生まれたときと今では多少姿が違う アンパンマンは、かまどの中…

データベース

今日はデータベース。 間違えたところメモ。 ER図の読み取りが苦手 単純なビューは更新可能。のテーブの結合や重複の除去、グループ化を行っていると無理 SQLのUPDATE,DELETEの書き方を忘れた。というかSELECTしか覚えてない # 手書きのSQLは面倒。

クラスの探索

文字列からクラスに変換するのに今までは、ObjectSpace.each_objectを使っていたけれど、これが結構遅い。 # 旧コード:遅いけれど、柔軟 def find_by_each(name) ObjectSpace.each_object(Class) do|klass| if klass.to_s.downcase == name.downcase return …

対話式Perl

なくても平気だけれど、あると便利な対話環境。Rubyのirbとか、引数無しで起動したpythonとかを思い浮かべるといいと思う。 $ perl -dで起動したあと、Ctrl+Dを入力すると対話環境っぽいのが使える。ほんとはデバッグ用。perl -de 1だとCtrl+Dが不要

catとheadと

Perlの勉強のためにcatとheadを書いてみた。cat: #!/usr/bin/env perl use strict; print while(<>); head: #!/usr/bin/env perl use strict; while(<>){ $. < 10 or last; print; } あと、テストデータ生成に使ったワンライナー。 $ perl -e 'print $_,"\n"…

ソフトウェア後編

木。二分木だのB木だの 探索アルゴリズム。線形探索法と二分探索法。あとハッシュもここで扱う ソートアルゴリズム。バブルソート、インサートソート、クイックソートなどなど B木とヒープを一問づつ間違えた。木がちょっとだけ苦手。あと、ソートアルゴリズ…

環境の統一

http://geodenx.ddo.jp/blog/2007/03/google_reader.htmlに影響を受けて、俺がお気に入りを共有するためにやっている方法をば。意図的に色々なブラウザを使っているので、特定のブラウザだけで動く方法は好きじゃない。基本的にはてなブックマーク、はてなRS…

SpiderMonkey

昨日のやつ(id:mzp:20070315:js)の訂正版。 JavaScriptのインタプリタのビルド方法。http://www.mozilla.org/js/spidermonkey/release-notes/からjs-1.6.0.tar.gzをダウンロードする。そして、展開してmakeする。 ~ $ wget http://ftp.mozilla.org/pub/mozil…

Hello World!!@CGI

単純なCGI。最初に出力するヘッダをよく忘れる。 #!/usr/bin/ruby print "Content-type: text/html\n\n" print "Hello, World!!\n"

スタンドアロンなJavaScript

id:mzp:20070316にもっと簡単な方法が書いてあります。

すんごい目次

ActionScriptリファレンス ・・・・ 1 付録A 資料 ・・・・・・・・・・617 目次、アバウト過ぎ。

文字リテラル

Rubyで?aと書くと、文字コードになる。 puts ?a # -> 97 puts ?\t # -> 9 今まで、しらかなった。

ソフトウェア

一日休んで再開。 プロセススケジューリング。ちょっと間違いが多め。 排他制御。P操作、V操作なんかしるか。(セマフォのUPとDOWN) アルゴリズム。フローチャートとO記法 データ構造。配列にリスト、スタック、キュー。おまけに逆ポーランド記法 逆ポーラン…

一羽半の鶏が・・・

われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF)より。 一羽半のにわとりが一日半で一箇半の卵をうむとしたら、九羽のにわとりが九日で何箇の卵をうむか? ところで、映画のアイ,ロボット 通常版 [DVD]を見た。原作を読んだあとで、…

Object#method

いいメソッドを見つけた。 method(name) self のメソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。name は Symbol または文字列で指定します。 これは、適当な関数fが定義されていて、それを別の関数に渡すときに便利。例えば、今までmap…

情報理論とハードウェア

まずは、情報理論の残り。 誤差 ビット演算 オートマトンとBNF あとはハードウェア。 CPUの仕組み 仮想メモリ。ページアウトやページイン、LRU法などなど。 割り込み。内部割り込みと外部割り込みの違い程度 CPUの高速化。RISCとCISC、パイプラインの話 キャ…

情報理論

やさしく学ぶソフトウェア開発技術者 '06~'07年版を使って勉強中。まずは情報理論という章から。 情報量の話。3ビットでは何通りの表現ができますか?という程度 確率の話。基本的な確率の求め方、期待値、ベイズの定理 集合論の和・差・積。論理演算のAND・…

勉強してない

そろそろソフ開の勉強を始めないとまずいなぁ てなグループでソフ開グループでも作ってみようかなぁ {friend:dmp}は勉強してるのかなぁ

ATOK to ことえりコンバータ

{friend:dmp}さんATOK to MS-IMEコンバータを作っていたので、マネしてみた。 ATOK to ことえりコンバータ。 #!/usr/bin/awk -f BEGIN{ FS="\t" } # skip comment /^!!/ {} { # strip sub(/^@/,"",$1) sub(/\*$/,"",$3) printf "\"%s\",\"%s\",\"%s\"\n",$1…

一人でできる環境改善

id:mzp:20070304:manage、id:mzp:20070305:manageに続いて、バイトで学んだ経験シリーズ。たぶん、これでおしまい。 今回は、簡単にできるプログラミング環境改善テクニック。とはいっても、今回はあんまりプログラマとして働いていないので大したことはない…

多人数開発で大事なこと

id:mzp:20070304:manageでは『優秀な人材とは』について書くつもりだったけど、ちょっと切り口を変えてみることにした。 多人数で開発すると、一人での趣味プログラムとは違った部分がいくつかでてくる。そこで、今回のお仕事で気がついたこと・注意したこと…

プロジェクトマネジメント

バイト先が一段落したのでまとめ。 テーマはうまくマネジメントができたかどうか。まあ、うまくできなかったんだけどさ。 前提 やるべき内容がソフト面とハード面に分かれていたので、チームを2つに分けた ハードチームは専門外だし、信頼できるから基本放置…

Captcha

というわけで、いろいろ試してみました。調べてみたのが、captchaを突破してスパムコメントを投稿するのが可能なのかどうか。とりあえずの結論として、はてなに特化すれば可能。HTMLのソースコードを見るとcaptcha_keyというフィールドが隠してあってそこに…