サウンドクラスのコード読み

知らん間に、湧がサウンドクラスをバージョンアップしていたので、コードを読んでみる。
自分の身にもしみるつっこみ

  • コメントは処理よりもむしろデータ構造の解説に使うべき
  • キャッシュする上限値と同時再生可能な上限値を共有しちゃダメだろ
  • ドキュメントでは、クラスメソッドはSomeClass.some_function、インスタンスメソッドはSomeClass#some_functionと書くのが普通
  • if !someよりもunless someを
  • メソッド名は小文字で始めるのが、普通
  • ChacheSystemを作ったのに使っていない?あと単体テスト使ったほうがいいよ
  • 特に理由のないかぎり、標準のメソッドを隠蔽しないほうがいい > CacheSystem#inspect

追記:
プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル