2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ダ・ヴィンチ・コード〈上〉

ダ・ヴィンチ・コード〈上〉作者: ダン・ブラウン,越前敏弥出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/05/31メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 173回この商品を含むブログ (721件) を見るid:peregrinationに借りて、一日で読破。一日で読破するくらいだから…

架空請求なはがきが来た

怪しいはがきが来たのでぐぐってみたら、架空請求のはがきらしい。(http://www.yumenara.com/kaku/data_html/111023159074.html)

ダビンチコード借りてきた

id:peregrinationからダビンチコードを借りた。さあ、読むぞっと。

圧力センサのテスト

なぜか、先生が出張で居なかったので、前回の復習。というか、mzpによるリスナとはなにかによる解説。で、途中で先生が帰ってきたので、圧力センサがうごくかどうかのテスト。途中をアンプを挟まないといけないぶん、ちょっと面倒。もっていったハッピーター…

決心がつかない

前から、作っていたRubyOnRailsなアプリケーションはだいたい完成した。サーバーもFastCGIを入れたし、設定もすんでいる。前から怠け気味だったIEへの対応も済んだ。要するに、もう公開できる段階なわけだ。でも、なかなか決心がつかない。どうもPCをずーっ…

mod_rubyが動かねぇ

Ruby on Railsなアプリケーションを動かすためにApacheの設定をいじってみる。Apache2.2.2のWindowsバイナリ版にmod_rubyを入れようとがんばっている。なぜかロードできねぇ。しかも、エラーメッセージが化けててよめやしねぇ。mod_fastcgiを入れようとして…

京都旅行

京都行ってきた。疲れたので、今日はプログラムはなし。湯豆腐屋さんの順正に行ってきた。清水寺の近くのとこ。GWで人が多かったけれど、その分、大部屋も使っているらしく、30分程度で入れた。大部屋から見る景色はけっこう奇麗だった。湯豆腐はもちろんお…

Parsecすげえ

id:syd_sydさんに教えてもらったParsecライブラリを調べてみる。すげぇ。 Parsecはパーサーライブラリ。ジェネレータじゃない。BNFをHaskellのコードに簡単に落とせる。 字句解析をしなくてもいい。文字列をパースする関数とかがあらかじめ用意されている ド…

Parsecはヤバい

やべぇ、楽しい。明日は京都に旅行に行くから早く寝ないといけないのに、眠れない。・・・結局完成してしまった。まだパーサーだけで、コードは生成していないけど。http://www.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp/~h043146b/files/main.hs

ヒット数

0:04で11211。昨日は11031だったから、190?うそだ。たぶん重複カウントがかなりあるな。

やべぇ

演習でつくるコンパイラをHaskellで書いてやろうと企んでいる。ほいで、BNFを確認するために演習のページを見に行った。そして、気づいた。 /pub1/ensyu/compiler/students/の下の自分の学籍番号のディレクトリに,課題番号の ディレクトリ(kadai1など)を作…

力尽きた

今日の予定 趣味プログラムの修正 Phidgetの解説 Javaの解説 Haskellで字句解析 やれたこと。 趣味プログラムの修正 Phidgetの解説 ふう、やっぱり無理だったか。残りは明日だな。あと、0:00でのhit数は11031。明日までにいくつのびるかや?

Phidgetの使い方

今日、こなかった君のための解説。読んだらリアクションをちょうだいね。

Phidgetの勉強

今日はPhidgetの勉強。もともと高校生用に作られたセンサ制御装置なので、非常にらくちん。でも、俺がタッチセンサを押すと、PCの画面に表示される値が変わるのは感動的だね。

本棚

俺の部屋にある本棚。実は、あまり読まない本を屋根裏にほおりこんであるので、まだあったりする。

初仕事+初給料

まずは今日やったのは、動かないAT動くようにすること。原因は単純、あるべきセンサが付いていないから動かない。解決方法もまた単純、そのセンサがあるように見せかけるコードを書くだけ。うん、言葉にすると単純だけどいろいろ大変だった。 ATを制御してい…

グローバル変数 v.s. 構造体

ドーナツがグローバル変数を使うべきでない理由で迷っているので。俺は、グローバル変数はできるかぎり避けるべきだと思っている。なぜなら、グローバル変数よりも構造体のほうが拡張しやすいからだ、と言っても、ピンとこないだろうから、具体的な例でやっ…