セーラムの魔女狩り

魔女の話。題材は、クルーシブル [DVD]

  • ハロウィン(10月31日)のお祭り
    • キリスト教として大事なのは、翌日の11月3日にある万成節(all saint's day)。
    • この日には、すべての聖人が集まる。すると魔女たちは居場所がなくなってしまうので、前日に大騒ぎする
    • オリジナルのキリスト教は規則などが厳格な宗教だったが、ヨーロッパの民間信仰のまざりこういったお祭りが誕生した
    • お菓子がもらえる魔法の言葉、「TRICK or TREAT」のTRICKは妖術。
    • "昨日のTRICKはたるかったね。"
    • 最近は物騒だから、ハロウィンのお祭りもやらなくなった
  • 魔女狩りが行われたのは16世紀〜17世紀
    • 宗教革命の時期と重なる。古い習慣からの脱出。
    • この時期は戦争や飢饉など悪いことが多かった。だれかいけにえが必要だった
    • 魔女狩りを行ったのはプロテスタント
  • 魔女狩りのメインターゲットは未亡人
    • 男は寿命が短いので、やもめは数が少ない
    • 男は年をとっても社会参加できる。ヨーロッパには税金を納めている人の権利を守るという伝統がある
    • たくわえのない未亡人は、民間医療を施して生活していた。薬草をつくったり。
    • 未亡人の服装は黒。だから魔女の服装も黒。
  • 魔女は悪魔と契約を交わして超自然的な力を使う人のこと
    • 魔女のバイブル「魔女の鉄槌」
    • 男のwitchもいる
    • 弱点は水
    • 箒は女性の象徴。また箒にまたがって空を飛ぶのには性的な含みがある
    • 一般のひとに魔女のイメージを定着させたのはオズの魔法使い
  • アメリカを作ったのは、宗教心の強いプロテスタント
  • せーラムの魔女狩り
    • 1692年にアメリカで起こった魔女狩り
    • 記録が克明に残っているので有名
    • 収束するまでに約150人くらいのひとがつかまった
    • 原因は10代の少女だちの集団ヒステリー。少女たちが次々と魔女を指摘。それをちゃんとした教育をうけた判事や牧師が本気にした
    • そしてつかまった人は拷問に耐えられず、仲間を"自白"する。このようにどんどん騒ぎが大きくなっていった
    • アメリカではこういうことがたまにある。冷戦時にアカ狩りが行われ、無実の人がいっぱいつかまった
  • せーラムの魔女狩りの流れ(クルーシブル [DVD])
    • 黒人の乳母が民間信仰に詳しく、子供たちに話していた
    • 育てられた子供の一人、ベッキーがひきつけを起こして倒れる
    • ベッキーが黒人の乳母に妖術をかけられたと告発する
    • 黒人の乳母が逮捕され、仲間を告発する。奴隷は主人の望んだことを話す
    • ベッキーたちは集団ヒステリーになり、次々魔女を告発する
  • そのほかのメモ
    • 教会で笑うのは罪
    • 映画、おもしろかった

アメリカは、自分が正義と思った道を突き進む。でも、あまりに、突き進めると内部から、もとに戻そうとする力が働く。せーラムの魔女狩りも、村人24人が州の裁判所に訴えに行くことで、収束に向かった。